こんにちはchocoです🍫
この記事では、私がコーヒー屋さんで働くまで、知らなかった事実を紹介します。
その事実とは…
浅煎り深煎り、自分好みのコーヒーは一体なんなの?!
コーヒー屋さんで働き始めた当初、どんなコーヒーが好き?とスタッフに聞かれました。「え…どんなコーヒーと言われましても…」と返答に困る私。笑
浅煎りも深煎りもわからない。酸味もコク深みもわからない。コーヒーって難しい、私が語っちゃいけないって意味不明なネガティブな考えを持っていました。(よくそれで働く決心したなとつくづく思います)「ごめんなさい。自分の好みのコーヒーはこれから探します。」と言ってから、早一年。
「お客様、お好みのコーヒーはございますか?」と、今では楽しくお客様とお話できるようになりました♪(感動。自分で言うな)中でも多い返答が「酸味は苦手」「苦いのは苦手」、お客様と世間話をしながら一緒に選ぶことが楽しくなりました。
コーヒーは飲むけど、自分の好きな味がわかれば、さらにコーヒーを飲むことが楽しくなるはずです!自分好みのコーヒーを一緒にみつけませんか?💓
酸味が好き?コク深い味が好き?
突然、ざっくりした質問ですよね。笑
個人的に、自分の好みを探す第一歩は、ここです☆
コーヒー豆の焙煎度合で味が大きく変わります。焙煎士のプロがコーヒー豆の特徴がしっかり出るようにその豆にあった焙煎をしています。
酸味派
酸味と聞くと、どうしても酸っぱい味を想像してしまいますが、実は品質の良いコーヒー豆だと酸っぱいと言うより果実のような甘い印象があるんです!まさかと思っていましたが、実際に飲んでみて衝撃を受けました。
柑橘の果物を想像すると、みかんやいちごは(オレンジ・ストロベリーって言った方がかっこいいかな…)酸味も感じますが、甘い印象がありませんか?
浅煎りのコーヒー豆はさわやかで、フルーティーな酸味を感じることができます。
※酸味=酸っぱいは、絶対ではありませんがコーヒー豆が酸化している可能性もあります。
コク深派
コク深いと聞くと、苦いイメージがあったりしますよね。コーヒー豆の焙煎が深煎りになればなるほど(深い=よく焼き、卵でいう半熟ではなくよく焼き←逆にわかりづらい可能性あり)苦い印象だと思います。まさに私の中でのコーヒーとは、深煎りのコーヒーでした。
が、しかし、苦さの中にもコクがあって甘い印象があることを知りました。
焦がしキャラメルのような後味だったり、ダークチョコレートのような甘さが残ったり、深煎りのコーヒー豆も甘さを感じることができます。
飲む時間帯はいつ?
コーヒーを飲む時間帯も、自分好みのコーヒーをみつけるポイントに欠かせないと思います!
・1つの農園でとれたコーヒー豆で特徴豊かなシングルオリジン
毎日目覚めの一杯に飲むコーヒー・家事をしながら飲むコーヒー・寝る前に読書をしながら飲むコーヒー、自分のライフスタイルに合わせて、選ぶのもおすすめです♡
生産国で選ぶ
コーヒー豆は赤道を挟んで南北緯25度の地域である約70ケ国で生産されています。コーヒー豆の栽培適地がベルトのように地図上に位置していることから、コーヒーベルトと呼ばれています!(社会は苦手です。笑)
どこでも生産できる訳ではなく、気候や雨量、山の標高、土壌の環境など様々な条件が揃って栽培できるんですね〜。深いな〜。(社会は苦手ですが本当に思ってます。笑)
今回、私のおすすめ3ケ国を紹介します☆
ケニア
ケニアのコーヒー豆は、味がわかりやすい!私が初めて味の違いを知り面白い!と思ったきっかけがケニアのコーヒーでした。浅煎り〜深煎りまでどの焙煎度合いも楽しめますが、浅煎りで焙煎しているコーヒー店が多い印象です!
風味が豊かで、柑橘系やベリー系の味が、飲んだ瞬間感じやすい!強い酸味が特徴で後味もスッキリしています。なんと言ってもヨダレが出そうなくらいジューシーな果実感を楽しめる印象です!
エチオピア
エチオピアのコーヒー豆は、世界最高の香りを誇るとも言われています。フルーティーな香りと、酸味が強いのが特徴です。エチオピアのコーヒーを飲んだ時「これはコーヒーなの?!紅茶なの?!」と不思議な気持ちになりました。ジャスミンやピーチのイメージ。
他のコーヒーに比べると苦味を感じにくく、コクや甘みは控えめな印象です!
グアテマラ
グアテマラのコーヒー豆は、酸味とコク深みがバランスよく感じられ、浅煎り・中煎り・深煎りどの焙煎度合いでも果実の甘さと花のような香りを楽しめる印象です!花の蜜のような甘みや香りが、飲み終わったあとにも持続し、長く余韻が楽しめます。
※生産国と言っても、地方によってさらに味の違いも楽しめます!同じ生産国でもコーヒー屋さんによって(コーヒー豆の焙煎度合いも違う為)味の印象も変わってきますが、ぜひ見かけたら試してみると新しい発見があるかもしれません♡
まとめ
自分好みのコーヒーを聞かれると、正直なんだろうと悩む方が多いと思います。自分の好きな味はなんだろう?色々と飲んでみよう!と、読んでくださった方のコーヒーを飲むきっかけになれば嬉しいです♡
とは、言っても、私も自分の好きな味わいが日々変化していることに気付きました!コーヒー屋さんで働き始めた当初は、コク深い味わいが好きになり、大好きなチョコレートと一緒に飲むのが贅沢なひとときでした。
今は、酸味のあるコーヒーもさわやかなチョコレートと一緒に飲むのが贅沢なひとときと感じております。(やっぱりチョコレートは欠かせない!)
自分好みのコーヒーをみつけて、さらにコーヒーライフを楽しみましょ☕️💓
コメント