こんにちはchocoです🍫
突然ですが、コーヒー屋さんって緊張しませんか?
私は、元々コーヒーを飲む習慣がなかったので、コーヒー屋さんで働くまで、コーヒー豆を買いに行くことは一度もありませんでした!カフェに行ってもブラックコーヒーは注文せず、甘いドリンク注文!むしろ食べることがメインで、コーヒーには一切興味なし。(笑)
そんな私がまさかコーヒーについてブログを書く日がくるとは…人生なにがあるかわかりませんね😋
話がズレましたが、
コーヒーは好きだけどコーヒー豆を買いに行くのは緊張する!
こんな思いを抱えている方がいたら、気軽に立ちよって欲しいです♪
・コーヒーは好きだけどスーパーで売っているので充分
・コーヒーは好きだけどコーヒー屋さんは本格的な感じがする
・コーヒーは好きだけどよく分からないし奥深くて難しそう
この気持ち、めちゃくちゃあるあるだと思います!ある時、友達がお店に立ちよってくれたんです。「友達が働いてると来やすいし、色々聞きやすい」確かにそうかもしれないと思いました😮
つい働いていると、コーヒーが身近に感じてしまい、あたりまえものになっていたな…と話をして思ったんです。
・自分がコーヒー豆を買うって、なんかお洒落すぎない?
・何も知らない私がコーヒー屋さんに行くのはちょっと緊張する
私もコーヒー屋さんに行くことに関して、緊張するとか、無知なのに大丈夫かな?と自信がなく、ネガティブな印象を持っていたことを思い出しました!
味の違いもわからないのに「エチオピアのコーヒーください」とか言ってみたり、言ってる自分カッコいいじゃんと思いながら、恥ずかしかった(笑)
どんなお高いコーヒーなの?メニュー表に書かれてる生産国を見たって、よくわからないのに選ばなきゃいけないし、店員さんから見たらコーヒー好きな人に見えるのかな?など、色んな感情がこみ上げてきますよね!?
お客様とお話をしていても、「コーヒーのことよく分からなくて」と恥ずかしそうにおっしゃるんです。
待ってください。なにも恥ずかしいことはありません!!!
コーヒーって世界共通の飲み物で、誰もが身近に感じる飲み物だと思います。
だからこそ、コーヒー豆の種類・淹れ方・レシピが多く存在して、奥深くて難しいイメージを持ちがちで、そこが楽しいところ♡
(働くまで、コーヒー豆はお湯で溶けると思っていた私です。笑)
・自分の好きなコーヒーの味を知りたい
・インスタントコーヒーではなく、器具を使って淹れてみたい
・いろんな味のコーヒーを飲んでみたい
何かしらコーヒーに対して思うことがあれば、一度コーヒー屋さんに立ちよってみてほしいです♡コーヒー屋さんのスタッフは1人でも多くのお客様がコーヒーを好きになってほしい・楽しんでほしいと思っているに違いありませんので、気になることを相談してみてください♡
お洒落をするのと一緒で、コーヒーの楽しみ方も人それぞれ♪
正解がないから楽しい!自分好みの一杯をみつけて、コーヒーライフを楽しみましょ☕️
コメント