こんにちはchocoです🍫
コーヒーといえば、「カラダに悪そう」「美容に良くない…」そう思われがちですが、実は美肌効果やむくみの解消が期待できる飲み物なんです!コーヒーと美容には深い関係があり、女性にとっては嬉しい限りですね♡
この記事では美容の味方であるコーヒーについて、どんな効果が期待できるのかみていきます!
コーヒーはカラダにいいの?
はじめに、コーヒーといえば「カラダによくない」「胃が痛くなる」などネガティブなイメージをもつ方も多い気がします。正直、私もその中の1人でした。コーヒーについて調べていくうちに、飲む量さえ間違えなければ、むしろ健康的と衝撃事実が発覚!
近年では欧米や日本の研究によってカラダに良い効果があることが明らかになっています。コーヒーには「がん、心疾患、脳卒中」を予防する働きがあり、コーヒーを毎日飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて発症リスクが下がるともいわれているんです。ビックリですよね!
飲みすぎは良くありませんが、1日コーヒーカップ3杯程度を目安に、朝食・休憩中・寝る前など生活スタイルに合わせて飲むのが最適です♪
コーヒーで美肌効果
コーヒーを飲んだら「肌に悪そう」「肌荒れしそう」そんなイメージもあるあるな気がします。知ってビックリ!なんと、シミを予防する働きも期待できるんです。
コーヒーに含まれるポリフェノール(クロロゲン酸)には、メラニンの生成を抑えてシミを予防する効果があるといわれているため、紫外線が強い時期や長時間の外出前後にはコーヒーを飲むことをおすすめします。
クロロゲン酸には、殺菌作用もあり肌に溜まった皮脂や汚れを取り除いてくれる効果があります。実はこの働きがニキビ予防にも繋がります!
シミ・ニキビ・女性にとってのお肌の敵が予防できるなんて嬉しいですよね♡
コーヒーでむくみ予防
コーヒーを飲むとトイレが近くなるのは、あるあるだと思います。(日々そう感じております。)コーヒーには利尿作用があるため、体内に溜まった老廃物や水分を出しなさいと利尿を促進させるデトックス効果が期待できます!
利尿作用によってむくみの予防に繋がるため、日常的に飲むと体内の水分バランスが整い、むくみやすい体質であれば、改善されることも考えられます。
むくみって本当イヤですよね。顔がむくんでる日にはテンション下がりませんか?水分量や睡眠時間にも関係すると思いますが、日常的に大好きなコーヒーを飲んで効果がでたら一石二鳥ですね♡
コーヒーで痩せやすいカラダ
ダイエット中はコーヒーを控えた方がいいのかと思いきや、そんなことはありません。ダイエットに失敗する要因の1つとして「自律神経のバランスの乱れ」が考えられます。
ざっくり言うと、自律神経には食欲をコントロールする働きがあります。コーヒーは自律神経のバランスを整え、さらには脂肪を消費させる働きを強めてくれるという嬉しい効果があるんです!
毎日継続して飲むことで痩せやすいカラダになることが期待できます。運動する前にコーヒーを飲むことでエネルギーを多く消費するともいわれています。朝の目覚めにコーヒーを飲んでから朝のランニングに出かける、そんな最高の1日のスタートをきるのも良いですね♡
まとめ
コーヒーは美味しいだけじゃなく、美容の味方でもあるなんて嬉しい飲み物ですね。コーヒーには他にもリラックス効果や、やる気を高める効果があるため、カラダに嬉しいことばかり!適切な量のコーヒーを飲んで、健康でスリムなカラダや美肌を目指しましょ☕️
コメント