コーヒーのプレゼント!タイプ別でみるおすすめ3選!

珈琲

こんにちはchocoです🍫
プレゼントにコーヒーを選ぶことって意外とあるあるですよね?コーヒー屋さんで働きはじめ、たくさんの方とお話をして感じたことは「どんなコーヒーが良いかわからない」めっちゃわかる〜!

 

年代問わずコーヒーを飲む方は多いし、お菓子との相性も最高、ちょっとしたプレゼントにもしっかりとしたギフトにも選びやすいコーヒーは魅力的ですよね!

 

プレゼントする相手の方の好みがわからない・コーヒーはよく飲んでる・コーヒー好きだからこだわりがあるのかも・喜んで欲しいがゆえに悩みますよね。

 

この記事では、相手の方の飲むシーンを思い浮かべながら、3つのタイプに分けてご紹介します。ぜひプレゼント選びの参考にして頂ければ嬉しいです♡

 

もらって嬉しいプレゼントとは

コーヒーをプレゼントしよう!と決めても、いろんなパターンがありますよね。コーヒーといっても種類は様々。インスタントコーヒー・缶コーヒー・コーヒー豆など種類が豊富ですよね。

 

例えば、職場でいつも飲んでいる方に渡したい場合と、コーヒー好きで家で自分で豆から挽いている方に渡したい場合、相手の方に合わせたプレゼント選びが大切です!コーヒー豆をプレゼントしたけど器具を持っていなかったなんてことも考えられます。

 

「嬉しいプレゼントってなんだろう?」と考えると、自分では買わないけど使うものだったり、値段が高くて普段は買わないものだったり、相手が喜んで使うシーンを思い浮かべることが何より大切ですよね。プレゼントする気持ちが大事とはいえ、やっぱり喜んで欲しい!

 

プレゼントする相手の方を想像しながら、タイプ別でみていきましょう。

 

タイプ①自分でドリップしている

自分でドリップしている話を聞いたことがあれば、間違いなく器具は持っているため、コーヒー豆をプレゼントするのがおすすめです。豆を挽くミルを持っているか分からない場合はお店で中挽きに挽いてもらいましょう。

 

コーヒー専門店で高品質のコーヒー豆を選ぶと喜びは倍増するはずです!ブレンドコーヒーも良いですが、少しお値段が上がるシングルオリジンをおすすめします。豆の個性がハッキリとわかりやすいため、ドリップする楽しさもあります。
ブレンドコーヒーとシングルオリジンの違いとは?

 

酸味を感じやすいものからコク深みのあるもの、相手の好みがわかればコーヒー豆も選びやすいですが、なかなかそうはいかないもの。コーヒーが好きなことは知ってるけど味の好みまで聞く機会はなかなかないと思います。

 

ドリップの醍醐味といえば、自分の手で淹れること・淹れてる際の香り・ゆっくりおちつく時間にホッとひと息ついているシーンを思い浮かべます。

 

香り高いエチオピアのコーヒー豆や、高級品のゲイシャをプレゼントして、味わいも香りも存分に楽しんでもらいましょう!
「ゲイシャコーヒー」ってどんなコーヒー?

 

また、相手の好きな食べ物を知っていれば、相性の良いコーヒー豆を選ぶのもいいですね!
【フードペアリング】でコーヒーをもっと楽しもう!

 

タイプ②職場で飲んでいる

職場でお世話になった方や、異動のタイミングでお礼の品を送ることもあると思います。休憩中に気軽に飲めたり、1人1人小分けになって持ち帰りもできるドリップバッグのコーヒー・コーヒーバッグがおすすめです。

 

・ドリップバッグ


袋から開けるとすでにフィルターに粉がセッティングされています。バッグの上部を切り取ってカップにセットすれば準備は完了!後はお湯を注げば出来上がり。

 

・コーヒーバッグ


紅茶のティーバッグのように淹れる方式です。お湯を注いで待つだけですぐに美味しいコーヒーが飲めるため、ドリップバッグよりも簡単に淹れられます。

 

お湯とカップさえあれば、簡単に美味しいコーヒーが飲めちゃう優れもの!お家で気軽に飲むのも良いですし、職場以外でもキャンプなどアウトドアにも持ち運びが便利で荷物にもならず最適です。

 

ドリップバッグ・コーヒーバッグは1つから販売しているお店も多く、プレゼントの前に自分で試したい時にも嬉しいですね。フレーバーコーヒーも多く、バニラの香りやキャラメルの香りなど、コーヒー豆に香り付けしたものも多く見かけます。

 

パッケージもシンプルなものから色鮮やかなものまで、イベントに合わせて変更されていたり、選ぶ楽しさもありますね。味わいはもちろんですが、見た目の可愛さも女性には嬉しいポイントだったりします♪

 

タイプ③缶コーヒーやインスタントコーヒーを飲んでいる


http://albero-mangiare.com/

普段缶コーヒーやインスタントコーヒーを飲んでいる方におすすめしたいのが、リキッドベースのコーヒー!コーヒーが濃縮されており、割って飲むタイプです。(カルピスの原液のようなもの)

 

原液を割ることでホットコーヒー・アイスコーヒー・カフェオレ・さらにはサイダーで割ったりお酒で割ったり、アイスにかけたりアレンジが自由自在です。

 

様々な楽しみ方ができるため、家族のいる方にプレゼントすれば、みんなで楽しめること間違いなしです!瓶に入ったお洒落なデザインのものは、部屋に置くだけでインテリアにもなりますね♡

 

まとめ

1年を通してイベントは盛り沢山。暑い日にはアイスコーヒー・寒い日にはホットコーヒー・お菓子と一緒に・アイスと一緒に・いろんなシーンで楽しめるコーヒーは万能ですね!

 

お世話になった方や、大切な方へのプレゼントにコーヒーを選んでみませんか?ぜひプレゼント選びの参考になれば嬉しいです☕️

コメント

タイトルとURLをコピーしました